Continuer Inc.

EN

ZIPANGU - 18KWG

¥ 825,000(税込)
¥ 750,000(税抜)
  • COLOR 18KWG
    SIZE 46□22
取扱店:CONTINUER NIHOMBASHI|日本橋
 
ayameが満を辞してリリースした18金を使用したフレーム「ZIPANGU」。10周年を記念して製作され、パッドからネジまで、すべてゴールド素材で統一した逸品。素材の重厚感がありながらも、柔らかなタッチで描かれたリムのラインは、クラシックでありながらニュートラルな感性を感じるフレームに仕上がっています。
 
カラーは、K18YG , 18KWGの2色展開。またこちらのフレームには、ホーウィン社製のコードバンを使用した眼鏡ケース、それらを収納する木箱が付属。18Kのフレームに合わせて付属品も最上級の仕様でのご用意となります。
 
SPEC & MATERIAL

フレーム素材:18金 ホワイトゴールド

ABOUT THIS BRAND
ayame / アヤメ
【ayame i wear design/アヤメ アイウェアデザイン】はデザイナーの今泉 悠氏が2010年に立ち上げたドメスティックブランドです。出身地である茨城県潮来市の象徴の花であるアヤメ(菖蒲)に目を彩る=彩目(あやめ)の想いを重ねブランドネームとし、アヤメの色である神秘や高貴の象徴である紫色に深みを持たせ、シンボルカラーとしています。   コンセプトは「温故知新」。クラシックなデザインをベースに、ジャパンメイドのクォリティーや伝統と、時代感を反映させたファッション性をMIXさせた注目の眼鏡ブランド。長く愛されるであろう普遍的なデザインを世界最高峰の技術を誇る福井県鯖江市の熟練した職人の技術が支えます。   ※こちらでは店舗で取り扱っている商品の一部を掲載しております。お探しのモデルなどが掲載されていない場合などもCONTACTお電話などでお問い合わせください。  
*Luxury Eyewear / ラグジュアリーアイウェア
ラグジュアリー商品を掲載している特設ページ。コンティニュエでは、厳選された天然素材を使ったフレームや18金を使用した眼鏡フレームも取り扱っています。天然素材や金素材でしか生み出すことのできない繊細で上品な質感が最大の魅力です。 18金フレームは、日本における眼鏡産業の礎を築いた『増永眼鏡』の歴史とプライドが作り出した秀逸なフレームです。18カラットのG.M.S.999シリーズは、1933年9月、昭和天皇が福井県を訪れた際に、記念品として献上されたフレームを元に、増永眼鏡創設100周年を機に現代版としてリメイクしたコレクション。その後のプロジェクトで献上品そのものも復刻。極細の上品な金無垢フレームは、ほどよい重量感としっとりとした質感があり、無垢ならではの深みのある輝きを放ちます。   またYELLOWS PLUSの鼈甲フレームは、デザイナーの山岸稔明氏が名工房「大澤鼈甲」に制作を依頼したコレクション。これまでの鼈甲フレームのイメージとは大きく異なるシャープでスタイリッシュなデザインです。鼈甲の中でも希少な部位である「黒甲」を使ったContinuer Limited Modelも展開しています。その他多数のラグジュアリーフレームを展開中。   ※こちらでは店舗で取り扱っている商品の一部を掲載しております。お探しのモデルなどが掲載されていない場合などもCONTACTお電話などでお問い合わせください。  

BRAND

ayame / アヤメ

*Luxury Eyewear / ラグジュアリーアイウェア